ヤマザキマザック株式会社
第二種電気主任技術者/施設管理【正社員/岐阜県】※未経験可/賞与6か月
- 月給229,600円〜
- マイカー通勤可能
- 8:15~17:15(実働8時間、休憩60分)
お仕事について
お仕事内容
当社の人事・総務部 管財課(岐阜県美濃加茂)にて
施設の維持・運用担当として、下記の業務をお任せします。
【具体的には】
・建屋の新築や増改築
・施設内の維持・運用
※簡単なものであればご自身で行って頂く事もありますが、大型案件であれば、協力会社と一緒に案件を進めて頂きます。
将来的に電験2種の資格を活かして、主任技術者として活躍いただくキャリアを描くこともできます。
お仕事の特徴
未経験・初心者OK
経験者・有資格者歓迎
シフト・収入例
※28歳の例
<年収500万円>月給30万円+賞与6か月+手当
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
<選考方法>
書類選考、1次選考(部門面接)、最終選考(役員面接)
募集要項
職種
- 第二種電気主任技術者/施設管理【正社員/岐阜県】※未経験可/賞与6か月
給与
- 月給229,600円〜※例 27歳 年収500万円/月給30万円+賞与+手当 ■企業について: CNC工作機械・コンピュータ統合生産システム・生産支援ソフトウェア・レーザ加工機等の開発・生産・販売・輸出を手がけています。工作機械は、素材を加工し部品を生み出す機械です。ありとあらゆる産業の部品を工作機械によって製造していることから、機械を作る機械「マザーマシン」と呼ばれ、世界のモノづくりの基礎を支える大変重要な製品です。同社は、より精度の高い部品をより速く生産できる高性能な工作機械を開発・提供していくことにより、人々の暮らしに豊かさをもたらし、社会に役立つことが工作機械メーカーの使命だと考えています。 本社所在地:愛知県丹羽郡大口町竹田1-131 創業:1919年 資本金:20億円(単純合計136億2,000万円) 従業員数:8,700人(グループ企業合計)2021年12月現在 主要取引先:(株)INAX、川崎重工業(株)、キヤノン(株)、(株)クボタ、三洋電機(株)、シャープ(株)、トヨタ自動車(株)、(株)東芝、日産自動車(株)、日本電気(株)、(株)日立製作所、富士電機(株)、ブラザー工業(株)、(株)ブリヂストン、本田技研工業(株)、パナソニック電工(株)、三菱電機(株)他
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- まかない・食事補助あり
- 資格取得支援制度
- 残業手当
- 深夜手当
- 休日手当
- 寮・社宅・住宅手当あり
- 家族手当
■待遇・福利厚生 各種制度: 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、 雇用保険、労災保険、退職金制度 ■各手当・制度補足 家族手当:¥15,000~(扶養者数による) 寮社宅:定員制限があるため、在住期限(数年)設定 社会保険:社会保険完備 退職金制度:60歳定年退職以降の再雇用制度有 <定年> 60歳 ■教育制度・資格補助補足: OJT中心 ■その他補足: ・制度:住宅融資制度・財形貯蓄制度・退職金制度・研修制度等 ・遠隔地営業所勤務の場合は、借上社宅制度有 ・会員制リゾート施設、自社ゴルフ場割引利用 ・社員食堂
交通費
- 規定支給 通勤手当:交通費全額支給(規定有)
勤務地
- ヤマザキマザック株式会社岐阜県 美濃加茂市蜂屋町中蜂屋中蜂屋山崎333 (ヤマザキマザック 美濃加茂第一製作所)
アクセス
- マイカー通勤可能
応募資格
- 【必須】・第二種電気主任技術者の有資格者
勤務時間
- 8:15~17:15(実働8時間、休憩60分)
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇当社カレンダーによる■休日・休暇 その他: 完全週休2日制(土日) ※休日は会社カレンダーによる <年間休日120日> 年末年始、夏季休暇、GW休暇、有給休暇(計画有休制度有)、 リフレッシュ休暇、慶弔休暇、その他特別休暇、育児休業制度、 介護休業制度有
勤務期間
- 最低勤務日数:週5日最低勤務時間:1日8時間
応募について
応募後の流れ
- 応募受付 ↓ 履歴書・職務経歴書送付 ↓ 書類選考 ↓ 一次面接(オンライン) ↓ 最終面接(対面・交通費全額支給) ↓ 内定
採用予定人数
- 1名 採用が決まり次第募集終了となります。
会社情報
会社名
- ヤマザキマザック株式会社
会社住所
- 愛知県丹羽郡 大口町竹田1-131
求人情報更新日:2024/6/19